出っ歯や受け口、八重歯などといった歯ならびの乱れがあると、見た目が悪いだけでなく虫歯になりやすかったり発音に問題が生じたりと、デメリットがたくさんあります。乱れた歯ならびを正しく整え、見た目も機能も自然にする歯科治療が「矯正歯科」です。歯ならびを整えることで、下記のような多くのメリットが得られます。
- 歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病が防げる
- 発音がしやすくなる
- 歯ならびに対するコンプレックスがなくなる
- お子様の場合、顎の発育が正常になる etc……
口を開けると顎が痛んだり、あまり口が大きく開けられなかったりする方は、「顎関節症」かもしれません。顎関節症になると食事やおしゃべりでも痛みを感じるため、大きなストレスとなってしまいます。顎関節症の原因にはさまざまなものが考えられますが、そのうちのひとつが「歯ならびの乱れ」です。
歯ならびが乱れている方のほとんどは、顎の関節に常に負担をかけているものです。矯正歯科で歯ならびを整えれば、顎関節にもよい影響があるでしょう。
歯ならびに関するお悩みをお持ちの方は、当院までご相談ください。当院では患者様1人ひとりのご要望にお応えするために、さまざまな治療法をご提供しています。
一般的な矯正装置は金属製のため、どうしても目立ってしまいます。当院ではほとんど目立たず矯正できるセラミック製の矯正装置をご用意しました。本物の歯に近い色のセラミックを使用するため、周りからはほとんどわかりません。また、セラミックは強度が高いため壊れにくく、特に大人の方が矯正治療を受ける際に好んで選んでいます。
「クリアアライナー」とは、透明なマウスピース型の矯正装置です。一般的な矯正歯科で使用するブラケットやワイヤーを使わないため、矯正をしているようには見えません。また、食事の際などは自由に取り外せるというメリットもあります。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
矯正歯科治療の流れをご紹介します。
- 1.カウンセリング
- 歯ならびや噛み合わせに関するお悩みは、すべてお話しください。ここで、矯正治療についての概要もご説明します。
- 2.診査
- 患者様のお口や顎などを診査し、歯型を採ります。また、レントゲン写真を撮って詳細な診査をします。
- 3.治療計画立案
- 診査結果をもとに、患者様の症状に合わせた治療計画を検討します。
- 4.ご説明
- 治療計画の詳細や費用、治療期間などについてご説明します。十分ご納得いただいてから治療に入ります。
- 5.矯正
- 治療計画に沿って、矯正治療を開始します。装置を使用して歯を動かしていきます。
- 6.保定
- 矯正した歯を固定するために、保定装置を装着します。通常は2~3年ほどかかります。
- 7.定期検診
- 保定期間が終了したら装置を外し、治療完了となります。年1~2回の定期検診で様子を見ていきましょう。